カ |
カイメン |
開門 |
親が開局時にふったサイコロの目によって山を割ること。またその位置。 |
カゾエヤクマン |
数え役満 |
13翻以上(場ゾロ除く)のアガリに対する呼称。オレンジハウスでは認められていない。 |
カゼハイ |
風牌 |
のこと。 |
カタアガリ |
片和了り |
複数の待ちであるものの、役の都合でアガれない待ちのある状態。 |
カチグミ |
勝ち組 |
ある一定の期間で麻雀の成績(収支)がプラスの人。 |
カブセウチ |
かぶせ打ち |
他家の攻撃に対して危険牌を連打するうち方。 |
カブル |
かぶる |
・捨てた牌と同じ牌を立て続けにツモること。
・親番のときに他家に大きな手をツモられること。 |
カベ |
壁 |
自分の手牌と場を合わせて、3〜4枚見えている牌。 |
カミチャ |
上家 |
自分から見て左側の席の人。 |
カモ |
かも |
いつも負けしてしまう人の通称。 |
カラギリ |
空切り |
ツモってきた牌と同じ牌を手牌から切ること。 |
カラテン |
空聴 |
テンパイはしているものの、当たり牌がすべて場もしくは自分の手牌に見えてしまっていてアガれない状態。 |
カリトン |
仮東 |
場決めの際の東家の人。この人を基準に起家を決める。 |
カワ |
河 |
牌を捨てる場所のこと。 |
カン |
槓 |
同一牌4枚を1組とする特殊な組み合わせ(カンツ)を作る行為。ツモだけでそろえるアンカンと仕掛けを利用したミンカンの2種類がある。 |
カンウラ |
カン裏 |
カンをして増えた裏ドラのこと。 |
カンサキ |
完先 |
麻雀の基本的なルールのひとつ。一翻確定していないとアガれないとするもの。完全先付けの略。 |
カンター |
嵌搭 |
順子の真ん中の牌がない状態のターツ。 |
カンチャン |
嵌張 |
ののこと。 |
カンチャンマチ |
嵌張待ち |
のように間を待つ形。 |
カンツ |
槓子 |
同一牌4枚を1つのメンツとしたもの。 |
カンドラ |
カンドラ |
カンが成立するごとにドラが1種類ずつ増えるルールで新しくできたドラ。最高で4つまで増える。 |
ガンパイ |
ガン牌 |
傷がついてしまっている牌のこと。 |
カンブリ |
槓振り |
カンをして捨てた牌でロンアガリすること。 |
キ |
キケンハイ |
危険牌 |
他家の当たり牌になりそうな牌。 |
キホンフ |
基本符 |
アガリに対してつく基本の20符のこと。 |
キメウチ |
決め打ち |
序盤から最終的なアガリ形や待ち形を想定し、それに関係ない牌を切っていくこと。 |
ギャルジャン |
ギャル雀 |
雀荘のメンバーとして採用された女の子。客へお茶・おしぼり等を渡したり、メンバーとしてゲームをする事がある。 |
キョウダ |
強打 |
牌を強く卓にたたきつけること。 |
キュウシュキュウハイ |
九種九牌 |
フーロのない純粋な第1ツモの時点で、手牌にヤオ九牌が9種類以上あること。 |
キュウシュキュウハイトウハイ |
九種九牌倒牌 |
九種九牌で流局を宣言すること。 |
キョウタクボウ |
供託棒 |
リーチ時や誤フーロの罰則などで場に出す1000点棒のこと。
|
キル |
切る |
牌を河に捨てること。打牌。 |
ク |
クイカエ |
喰い替え |
のようにできているシュンツでをチーしてを切ること。 |
クイサガリ |
喰い下がり |
フーロによりアガリ役の翻数が一翻下がること。 |
クイサゲル |
喰い下げる |
上家の捨て牌を仕掛けて、本来のツモを下家に移すこと。 |
クイジカケ |
喰い仕掛け |
ポンやチーをすること。大明カンは喰い仕掛けといわないことのほうが一般的。 |
クイタン |
食い断 |
ポン、チー、明カンをしたタンヤオのこと。 |
クイトル |
喰い取る |
仕掛けで相手の有効ツモ牌を自分のツモ牌にすること。 |
クイナガレ |
食い流れ |
フーロでツモ順が変わり、本来入るはずの要牌が他家のところへいってしまうこと。 |
クウカン |
空槓 |
カンの発声をしておきながら取り消すこと。 |
クウチー |
空チー |
チーの発声をしておきながら取り消すこと。 |
クウポン |
空ポン |
ポンの発声をしておきながら取り消すこと。 |
クッツキテンパイ |
くっつきテンパイ |
孤立牌にツモった牌がつながってテンパイすること。 |
クンロク |
クンロク |
9600点のこと。 |
ケ |
ケイシキテンパイ |
形式聴牌 |
形はテンパっているが、役がないテンパイのこと。 |
ケンコウマージャン |
健康麻将 |
賭けない・吸わない・徹夜しないをモットーに開催されるサークル。現在では60会場・2万人のファンがおり、また、若い層の参加者も増えている。 |
ゲンテン |
原点 |
ゲーム開始時の持ち点のこと。配給原点ともいう。 |
ゲンブツ |
現物 |
他家が捨てている牌と同じ牌のこと。 |
ゲンロクヅミ |
元禄積み |
自分の牌山に、1つおきに必要牌を積み込むイカサマ技。 |
コ |
コ |
子 |
東家が親なのに対し、南家、西家、北家を子という。 |
コウチョウ |
好調 |
調子がいい人。 |
コウツウジコ |
交通事故 |
早い巡目でダマテンの高い手に振り込んでしまうこと。 |
コーツ |
刻子 |
同一牌が3枚揃ったもの。 |
コーフォンパイ |
客風牌 |
客風(おたかぜ)。 |
ゴシュウギ |
御祝儀 |
点棒以外に、各局独立して特定の事象についてやり取りする現金のこと。イッパツ・ウラドラなどが典型例。 |
ゴシュウギマージャン |
御祝儀麻雀 |
麻雀の順位よりも御祝儀取りを重視した打ち方。 |
ゴッパー |
ゴッパー |
5800点のこと。 |
コテガエシ |
小手返し |
手出し・ツモ切りをカモフラージュする技。不器用な人が使うと手牌を見せてしまうことがある。 |
コバ |
小場 |
安アガリばかりが続く状態。 |
コヤク |
古役 |
昔の役。今は採用されていないものも多々ある(五筒開花など)。 |
ゴミ |
ゴミ |
親が500点、子が300点のこと。 |
コリツハイ |
孤立牌 |
ターツにもトイツにもなっていない手牌中の牌。 |
ゴンニー |
ゴンニー |
5200点のこと。 |